農家を辞めて独立した起業家ぶっちーのブログ

学びや気付きなどをアウトプットしています!

アクションリーディングのレビュー|無駄なく本を読むコツが学べる!

f:id:moko1136:20190409112740j:plain

アクションリーディングという本を読みましたので、感想や気付きをアウトプットしたいと思います。

 

■本を読む前の自分は?

今までは本を読んでも読みっぱなしだったので、読んだ内容が知識として定着していませんでした。

ここ最近は効果的な読書の方法についての本を読んでいるので、多少はアウトプットの習慣は身に着いてきましたが、もう少し読書の方法のヒントが欲しかったので、今回アクションリーディングを読むことにしました。

 

■本についての気付き

この本を読んで感じたのが「いかに読書を無駄にしないか」ということです。

読書をしたらアウトプットすることが大事です。これはよく言われていることですが、アクションリーディングではアウトプット以外の部分でいかに読書を無駄にしないかについても詳しく書かれている印象でした。

では読書を無駄にしないためにどんなことが大切なのか?今回学んだことを書きたいと思います。

 

①まずは本を選ぶところから大事

読書を無駄にしないためには本を選ぶところから大事。これにはハッとさせられました。

本を選ぶ際には「安いから買っておこう」「人気があるから買っておこう」といった考えで選ぶのはダメです。

なぜかと言うと、この選び方だと自分が本当に必要な本を選ぶことができない可能性があるから。

本を選ぶ際には今の自分に必要な本を選ぶのが大切です。好奇心や問題意識を持っていて、自分が気になる内容が書かれている本などですね。そういった本を選ぶことで必要な知識が得られます。

でも「安いから」とか「人気があるから」という理由で本を買ってしまうと、今の自分には必要のない情報を手に入れてしまうかもしれません。そして「いい本読んだ」の自己満足で終わってしまう可能性があります。

つまり、アウトプット以前にそもそもの入口である本選びを間違ってしまうと、読書自体がすべて無駄になってしまうということなんですね。

この本選びの重要性は個人的にはハッとさせられた部分でした。

 

②目的を持って本を読むことの重要性

目的を持って本を読むのと読まないのとでは、知識の吸収量が圧倒的に違ってきます。

目的を持って本を読んだ方が、必要な情報が目に留まるようになるので、知識を圧倒的に吸収できるということですね。そして不要な情報の部分は読み飛ばすこともできます。

逆に目的を持たずに本を読んでしまうと、ボンヤリとしか内容が入って来ません。

それに新しい情報に目が行かずに、すでに知っている情報にばかり目が行ってしまいます。これでは新しい知識を得ることができませんよね。

あらためて目的を持って本を読むことの重要性を確認できました。

 

③集中して本を読む

時間は有限です。特に会社員の方なら読書にあてられる時間も限られるでしょう。だからこそ集中して本を読むことが大切になります。 

集中して本を読むための心構えとして、印象に残った部分をいくつか挙げますね。

  • 時間を決めて読む ⇒ 集中力がアップ。
  • スマホの電源を切る ⇒ 集中力がアップ。
  • ページを戻って読まない ⇒ 戻れないから集中して読む。わからない部分があっても全体で理解すれば問題がない。
  • ノートは取らない ⇒ 注意が分散されるし、時間も余計にかかる。

せっかくの貴重な読書時間ですから、その時間は無駄にはしたくないですよね。これらの内容はしっかり実践しようと思いました。

 

④本の内容をアウトプットする

読んだ内容をアウトプットすることでようやく知識として定着します。アクションリーディングでは例えば次のようなアウトプット方法が紹介されていました。

  • ノートに書く
  • ブログに書く
  • 人に話す

本を読んで「なるほど」とわかったつもりになっていても、いざアウトプットしてみたら、スラスラと内容が出てこないものなんですよね。これだと知識として定着しているとは言えません。

僕自身もこの記事を書いている時にやはりスラスラと内容が出てきませんでした。

でもこういやってブログなどにアウトプットすると、学んだことが整理されて非常にいいです。知識として定着している感覚がつかめます♪

なので積極的にアウトプットするのは非常に効果的ということですね。「インプットよりもアウトプットに時間を多く使う」という内容が書かれていました。

 

■本の学びをどう日常生活に生かすか?

今回の本の学びから以下のことを日常生活に取り入れていきたいと思います。

  • 本を選ぶ際は目的を持って選ぶようにする
  • 本を読んだらすぐにノートに書き殴る
  • ブログやツイッターなどに本の内容をアウトプットする

 

■まとめ

全体的には「いかに読書の時間を無駄にしないか」そのための工夫が書かれている印象でした。

本を選ぶところから実際に本を読んでアウトプットするまで、その一連の流れで無駄なく読んでいくことが大切です。

あとは読書をする際にいかに時間を捻出していくか?といった内容も書かれていますので、ここら辺の内容も非常に参考になると思います。

効果的な本の読み方が学べる本として非常に参考になる内容が書かれていますので、

  • 本を読む習慣を身に着けたい
  • 忙しくて本を読む時間がない
  • 本を読んでも内容を忘れてしまう

こういった方は内容をチェックしておいてもいいかもしれないですね♪

ということで今回の内容のまとめでした。

 

アクション リーディング 1日30分でも自分を変える"行動読書"